4月14〜15日 笠取山?(ポレポレ)

 朝9時錦糸町集合。いつものパターンである。会長の駐車場前で待ってると携帯に連絡が入り5〜10分位遅れるとのこと。そして、松崎家にはロッテ会館前って言ってあるということで、会館前で松崎家を待って駐車場まで移動。会長・カズ共すでに来ていて荷物を積み込んでいた。今日の参加者はこれで全員だ。8人・・・ちょっと少ないか?まあ色々と忙しかったり、日本にいなかったりで仕方の無い事かなぁ。

 集合前にラジオの交通情報で中央道は30キロ程度の渋滞って言ってた。どういうコースで行くのだろう?出発前に相談して、関越道・圏央道で青梅まで行って奥多摩方面ってルートに決定。大泉で2キロ程渋滞したものの他は順調。ちょっと遠回りだけど出発から長い渋滞って嫌ですからね。途中三芳PAで休憩し、本日のキャンプ地の「一の瀬高原キャンプ場」まで4時間弱ってところでした。途中の奥多摩湖半の桜がとってもきれいでした。

キャンプ!  キャンプ場に着いてまずテントを張って会長とビールで乾杯!って今回飲兵衛は2人だけでした。薪に火を点けてバーベキュウの準備に掛かります。子供達はゲームボーイをしたり(カズはもう卒業か?)携帯の着信音をピロピロ鳴らして遊んだり、勉強!?したりしてます。
 準備も済んで肉を焼き始めると皆集まってお皿片手に肉が焼けるのをじっと待ちます。野菜タァ〜イムって金網に野菜君達が乗り始めるとあっと言う間に火の周りからいなくなる・・・それでいいのか?

 この所飲み過ぎで翌日山に登るのが辛いってパターンが多いので今回はビールは始めの乾杯だけ、ワインは味見程度にしてあとは焼酎のウーロン茶割・・・って結局飲んでる・・・。でも、日本酒もウイスキーもないから大丈夫か?

天気予報では夜、にわか雨か雷雨って話もあったのでテントは高い所に張って置いたんだけど雨は降らずにいて欲しかった。でも8時過ぎにパラパラきたので濡れて困る物をテント内に運んで8時半頃には就寝・・・早い!

 1時過ぎ目が覚めると会長が起き出していた。これもまあいつものことである。もう少し寝ようと思ったが目が冴えてしまって眠れないので、起き出して会長が点けてくれていた焚き火にあたる。空は雲ひとつナシ。きれいに星が瞬いてました。喉が渇いて・・・また飲んじゃいました。4時頃また一眠りして6時頃起床・・・って大人だけだけど。朝のコーヒーを飲んでそれぞれ朝食の支度・・・と言ってもインスタントのラーメンやうどん・・・をして皆を起こします。食事を済ませ後片付けを済ませ撤収。結局出発は9時40分頃。

 キャンプ場に車を置いて、キャンプ場の中を抜けて・・・初めてポレポレに参加した時と同じコースなんだけど・・・記憶がない。山登りらしきものの2回目、人見知りの激しい自分はただただ付いて歩いただけだったからか?痛恨のミスコース!農家に出てしまって結局キャンプ場へ戻り・・・途中分岐点を発見。笹の葉に隠れて行きには見つけ難いじゃん。・・・車で作場平口まで移動。そこから再出発!約1時間のロスでした。もともと山頂まではどうかな?って時間(普通ならちょうど良い時間なんだけど)のスタートだったのがこれで山頂は断念。多摩川源流の「水干」までか「笠取小屋」までかって感じで登り始める。

笠取小屋前で記念撮影  今日は体調も良く、天気も雲ひとつ無い晴天。動いているとちょうど気持ちいい気候でもある。奥多摩湖半は満開の桜だったけどこのあたりはまだ冬って感じではある。前の週に降った雪が所々残ってた。それなりに登っていると記憶にあるところが、でも「笠取小屋」の記憶がない。ヤブ沢峠を経て小屋に着いたのはスタートから約2時間。そう言えばトイレはここだけって事で前に来た時はトイレ休憩だけしたんだった。小屋前で昼食です。とっても気持ちの良い天気でゆっくり食事をして今日は降りる事に決めました。

 昼食はいつものようにフランスパン。ちょっと硬めだったけどビールも飲んで日向ぼっこ&お昼寝です。子供達は雪遊びをしてました。1時間半ほどゆっくりして、記念撮影をして下山です。下りは一休坂を経て作場平口まで1時間半ほど。今日は散歩でした。でも久しぶりだったし、天気も良く(体調も良く)気持ち良く歩くことが出来ました。

 後はお待ちかねの温泉!行きに見かけた丹波山温泉「のめこい湯」に決定。夕方でちょっと混んでたけど村営のきれいな所で、大人600円・子供300円(3時間)も良いし、お湯もなかなか良かったです。

 帰りはファミレスで食事をして今回の清算を済ませて国立府中から中央道に乗って帰りました。