2001年分釣行記その2

8月13日9月2日9月15・16日9月29日10月7日10月21日
11月18日11月23日12月9日12月16日12月23日


8月13日 平塚

 お盆・・・。何処へ出掛けるにも渋滞が気になる。で、毎年お盆は仕事してその後出掛けたりするのだが、今年は何処かへ出掛けるあてもない。そんなところへ「よこ」が10〜13日休みだから釣りに行こう。と連絡が・・・。つまり、連れて行けって事だ。13日なら比較的空いてると思いOK。と言う事でなんか久しぶりに二人での釣行。

 問題は何を釣る(狙う)か。「よこ」は何を思ったのかルアーがやりたいとのたまう。おいおい、以前あんなに誘ったのにまったく乗ってこなかったじゃんかぁ。まあうまいことナブラでも発見出来れば、あるいはサビキに掛かってくるようなら隣でメタルジグでも使って遊んでればもしかして掛かるか?って事でとりあえずワカシ狙い。狙って釣るような物でもないのかなぁ・・・曳き釣りとかすれば掛かるらしいので今回は準備はしていたが、曳き釣りでは「よこ」は何の為に来たのか解からないって事になる。まあ、移動の時だけとしても移動に時間が掛かっちゃうからとりあえずパス。サビキ釣りでもしていればうまく廻ってくれば釣れるだろうっていいかげんな感じで仕掛けを準備。だいたいサビキ釣りって基本的にやらない。道具箱に一応入ってるけどなんか面倒だしコマセを準備しなきゃなんない。で、前回はいつ買ったんだっけ?って言うサビキちゃんを使ったのだが・・・。

 8時50分頃出港。真っ直ぐ観測塔を目指す。観測塔に張り付いている遊漁船?が一艘、定置網周りにプレジャーが数艘。先週はワカシ狙いらしい遊漁船が数艘いたのに今日はいない。川向こう・・・かなり遠くに集まってるみたいだ。適当な所で初めてみる・・・凪・微風。またしてもヒラメに期待が掛かるのだが問題はエサだ。とりあえずサビキを下ろすが魚探には何の反応もない。「よこ」は・・・ルアーを投げてる。まあやらせておこう、何か反応が出てからでも遅くはない。と思いながらやっているのだが・・・、シーアンカーを入れて流して・・・って流れない。殆ど止まってる。風向きと潮の流れが吊り合ってる?ボートが動かない以上うまいこと小魚の群れでも通り掛らないかと期待して続ける。「よこ」もサビキを下ろして始めるが・・・。

 しばらく粘るが小魚の群れが通り掛る事はなかった。「よこ」が完全に飽きてる様子。やばい・・・何か釣らさないとぶつぶつ言い始めるなぁと思い移動。魚探の反応を確かめながら移動。反応を見つけ下ろしてぇっ!って言うと・・・急に言われても・・・とか言いつつもたもたしとる。準備しといてねって言っておいたじゃん!!トモ流しでクラッチを操作しながら様子を見ているが釣れない。だめなのか?なんかちっこい魚の反応なのかなぁ?と思い自分も仕掛けを下ろすと・・・ヒュッヒュッっとコマセを振るとガツンとアタリ。おおっ強い引き・・・これがワカシの引きなのかぁ・・・と思いつつグリグリ巻き上げる。魚体が見えていいサイズ。ん?っと思いつつ抜き上げる。アジじゃん。口切れ寸前、危ないとこだった。27cmくらいのアジ・・・こんなサイズが釣れるのか・・・20cmくらいのしか釣れないのかと思ってた。そんでもう1匹、こんどはタモで掬いました。で、「よこ」は・・・うぅっ!やばい・・・ぶんむくれ。少々レクチャー・・・ってサビキ釣りなんてわしゃしたことないんじゃ!だいたい解かりそうなもんじゃろ!と心の中で思いつつ、ああしてこうして・・・って。
 「きたぁっ!」って大喜びの声。ホッとして見てると「きてるよ、きてるよ」って、見りゃ解かるわい・・・ん?タモの準備をしろっちゅうことかい?!解かっとるわい、そんなもんもっと巻き上げてからで充分じゃっ!!・・・もちろん心の声である・・・。
 なんと解かり易いヤツだろう。さっきまで釣れなくてぶんむくれだったのが、1匹釣れてもうウキウキフィッシング・・・「タタキだな」だの「今度は塩焼き釣らなきゃ」などとニコニコしながらコマセを詰めてる。

 これで安心して自分も釣りが出来る。と、アタリが・・・スウッっと竿先を上げると・・・バレた?上げてみるとハリス切れ。これを3回・・・(-_-メ)???そうか。竿:錘負荷50号−リール:プラスチックのスケルトンベイトリール・・・はっきり言ってオモチャ・・・ドラグきつきつ−ライン:昔ヒラメ釣りに使った4号のPEライン(訳あってこの組み合わせ。錘負荷30号の替え穂先があるのだがインナースルー・・・面倒・・・で、そのまま持って来た)。これではしかたないか・・・始めの2匹は向こうまかせ。よし釣ろう!と思った瞬間からちと力の入りすぎ?で、シーバスロッド&スピニングリールに交換。今度はOK・・・でも引き味はいまいち、キス竿が面白そうだ・・・でもいいや、面倒だし。
 で、自分が釣るとその間操船がおろそかになる。ボートが変な方に移動・・・で「よこ」がブツブツ。しゃ〜ない、3匹ありゃ充分。操船に集中するか・・・。バラシながらもポツポツ釣りあげ「よこ」も満足そう。結局「よこ」6匹、自分は間を縫ってあと2匹加えて5匹。最大は叉長29cm・全長では33cmほど。サビキ釣りしてればワカシも来るかと思ってたが結局また顔を拝むことは出来なかった。でもアジ釣ったの初めてだしこのサイズならいいでしょう。

 1時10分頃納竿。トモ流ししてると時折波がチャポンって打ち込む程度のうねりが出てきたが普通は気にならない程度。ミニボートの宿命か?スパンカーがあれば・・・。

 釣ったアジは3匹自宅へ。あとはいつもの「凡大」行き。脂が乗って美味しかったが・・・身が柔らかかったのは持ち帰りかたのせいか?

(小潮 干6:27 満15:21江ノ島港Webより 水温24.2〜25.4℃)

page top


9月2日 岩井海岸

 やっと9月、久しぶりに岩井に出撃!!どんな感じかなぁ?

 期待と不安の釣行である。最後に行った時の車止めどうなってるかなぁ?これ一番の不安材料。車を砂浜へ入れる気はさらさらないが、組み立てた状態の「びたんまる」が通れるスペースは欲しいのだ。ましてや一人での釣行である、隣の坂は使い難かったし一人で持ち上げて車止めを超えるのは難しい・・・。
 で、5時ちょい過ぎ岩井に到着。ガァァァァ〜〜ン!!!あるじゃん、車止め!以前あった砂浜への車の乗り入れ禁止の看板がなくなってる・・・入れなくしたから必要ないのか?新しくって言うかどっかにあったのを持って来たみたいだが、ボートの発着・航行区域みたいな看板が立ってた・・・。海水浴シーズン限定の物だが・・・発着場所と指定してる割にボートが入れられないじゃん!

 しばし悩んで車止めの上を通す事にした・・・。かなり強引だが・・・いっそのこともう少し狭くしてくれればあまり傷つけずに行けるのに・・・などと勝手なことを思ってしまった。

 さて、今日の狙いは?本命はメゴチ!?まあキス釣りの外道って話しもある(しかないか?)が毎年・・・といってもここ2年くらいだが、海水浴シーズンが終わって型の良いメゴチが出るので天ぷらにして食べたい為に釣りに来る。もっとも、シロギスを避けてメゴチだけ狙うなんて事はしないのだが、春と同じくらいの水深を狙っていると圧倒的にメゴチの数が多い。で、メゴチを20匹くらい確保してからかわはぎの調査、出来ればアジのポイントチェック。というのが今日の予定である。

 6時頃出船してまずは定置網横くらいから流す。第一投目からほ・ん・め・い、のメゴチ。よしよし、とっとと20匹確保してかわはぎ・・・と思ったのだが・・・なんだかアタリが遠い。たまに来ればエソ・トラギス!どっちも小さい。端物用に確保。しばらくやるが・・・釣れん!何故メゴチごときに・・・8時頃でようやく3匹。
 端物仕掛けにトラちゃんを付けて投入。しばらくしてアタリ?まさかねぇ・・・しばらく眺めていると確かになんか喰ってる様子。あまりガツンって感じではないが上げてみる・・・なんかちっちゃい感じ・・・が、途中でばれた。なんだったんだろう?
 8時ちょいからメールのやり取りをしながら片手間に釣り・・・飽きてる(_ _;)9時過ぎ、諦めモードでかわはぎ調査。来月ISSEIでかわはぎ(エントリーがまだ少ないけど開催できるのかなぁ?)だから一応状況を確かめておきたかった。大会当日まで岩井に来る事が出来そうもないからだ。ところが・・・これもだめ。ササノハベラ&トラギス・・・サイズは良かったのだがお帰り頂いた。ちょっと浅場っていうか10月頃去年狙った場所へ移動すると・・・キタマクラの嵐。幸いハリスを切られることはなかったものの・・・集中力が切れた。10時頃再びメゴチ狙い。11時くらいで揚がろうかなぁなどと思いながらポツポツと数をのばすがぁ・・・。

 そろそろ揚がろうかなぁと思いつつちょい浅場へ移動。根の側でちょっとやってみよう・・・と、強いアタリ。20cm強のかわはぎ!いたよ。で、かわはぎ仕掛けを下ろして挑戦・・・オハグロベラばっか・・・。12時頃納竿。

 マリンジェットが出始めてる。着岸すると・・・車止めがずらされている。朝見た時、車止めの定位置みたいのがペイントしてあったのだが、ずらしたり戻したりするものなのか?

 今日の釣果(お持ち帰り分)は結局、メゴチ20cm前後10匹、かわはぎ20.5cm1匹。メゴチはまだもう少し大きくなるなぁ。かわはぎも10月頃になれば狙って釣り易くなるかなぁ?久しぶりの肝合え、うまかったぁ。

(中潮 満3:37 17:07 干10:25 水温24.2〜24.8℃)

page top


9月15日 長浜海岸  9月16日 平塚

 9月29日に長浜海岸でカートッパーの集まるイベントが開催される。一応釣り大会という形になっているのだが・・・。まったく知らない場所でいきなり参加しても何を狙ったら良いのかも解からない。って事でやはりエントリーしている「やっちん」と、当日は仕事の為参加出来ない「kunitake」さん、「海山ハンター」さんを誘って試し釣りをすることにした。
 「海山ハンター」さんに同乗して頂く予定だったのだが、納艇待ちだった「エボシ315」を朝引き取って現地で合流することに!わぁ、進水式だ♪

 なんだか怪しげな予報だったのでカッパも持参だったけど現地に着くと晴れてるし凪だし♪楽しみだなぁ・・・。「やっちん」も「kunitake」さんの姿も見当たらない・・・まだか、と思いつつ準備に取り掛かる。砂浜からのエントリーは岩井でも経験してるけどここは砂浜が長いし、砂が柔らかい。他のカートッパーの方にお手伝いして頂いて準備完了。いつもどなたかに助けて頂いて心苦しいばかり。良い情報を発信することでなんとか恩返しを・・・でも、これが一番難しいか?途中で「やっちん」も登場、一度来てからガソリンスタンドを探しに行ってたんだって。

 さて、初めての場所・・・何を狙おうかなぁ?とりあえず、根を見つけてそのあたりでアジかかわはぎかな。「やっちん」は曳き釣りで青物狙い?だし・・・同じ事やっても試し釣りの意味ないもんなぁ。
 ところが浜を離れて魚探を見ると・・・おぉっ!根がいっぱいじゃん!ただ、網?が結構入ってる。様子が解からないしもうちょっと先まで・・・と、根のテッペンあたりに反応。とりあえず今日はアンカー打ってみるか・・・。風向きを確認して、ドボン・・・ありゃ?潮に流されてる?アンカー引き上げて再びドボン。あぁ・・・反応が・・・。まぁコマセ撒いて寄せるか・・・で、準備して仕掛けを投入・・・なんだぁ?異常に潮が早くないかぁ?水深15mほどの場所で15号の錘・・・仕掛けが斜めに入って行く・・・。これじゃ話にならん(たぶん)。2〜3投して移動・・・。っていうかもうどうやって釣ろう?って感じ。一応反応を見つけてはトモ流しの真似事をしつつなるべく仕掛けが真っ直ぐ下りるようにしたりもしてみたのだが・・・根掛りの嵐!!
 しばらく根・・・というか山立しやすいところを探しながらうろうろ。遅れてやって来た「kunitake」さんは亀城根の沖灯台あたりでアジやらカマスやらがピンポイントながら釣れているらしい。「やっちん」も曳き釣りでシイラとか・・・。
 船団の沖にいた「やっちん」のところまでいってみる。当然曳き釣りをしてるわけで・・・じゃあまた・・・って事に。水深50mくらい。この際試しだ、サビキ仕掛けを下ろしてみる・・・。間違ってなんか掛かるかも知れない。と、近くで何やらボイルしてる。メタルジグを投げてみると40cmくらいだろうか?シイラが追って来たのだが掛からなかった。流されてしまってあたりをきょろきょろ見回し、ボイルを確認。そこへ向かって移動して行くと向こうから遊漁船が、止まって通過を待とうと思ったら・・・止まった(_ _;)何もそこでやらなくても・・・。再びあたりを見回すがボイルを確認出来ず、「kunitake」さんの側に移動。そうそう、メタルジグを投げる前に下ろしてた仕掛けにトラギスが・・・。即リリース。

 沖灯台に向かって行くと思ったより浅い。まあ思いっきり根って感じで5m〜7mくらいの表示が。反応はあるものの仕掛けを下ろしてもまったくアタリがない。どうも「kunitake」さんの方もアタリは遠のいたようだ。「kunitake」さんが流し始めたあたりにボートを置いて始めるが・・・。ぜんぜん流れ方が違う!?「kunitake」さんのボートが風に流されているのに対し、こちらは潮の影響を大きく受けている感じ?不思議だ♪もう一度戻ってみるとなんだか背びれがチラチラ。チャンス?と思ってルアーを投げてみるがちっとも追って来ない。後で聞いたのだが「kunitake」さんもルアー投げたけどだめだったんだって。

 そんなこんなで昼が近づいて来たので、「海山ハンター」さんが来るかと浜へ戻ることに。今日ちょろっとやってみた潜行板を曳きながら・・・。しかし。すぐ根掛り・・・こんな根の上で曳いたらそりゃ根掛りするよなぁ・・・と思って格闘していると近くで波がザッブゥ〜ンて!!良く見ると根掛りしてるあたりで凄い波が・・・あわてて引きちぎって帰って来た。
 なんだか、海藻やら流木を避けながら帰る途中「海山ハンター」さんから電話。すでに到着して準備万端ってことだ。「やっちん」と「kunitake」さんにも連絡して浜に集合!

 赤いエボシ315だ。やっぱ新艇はいいなぁ、ほぉ〜こうなってるのか・・・などと皆で眺めて写真を撮って、「海山ハンター」さん持参のワイン(皆に1本づつ頂きました♪)でお清め?していざ進水!まあちょこっと危なげではあったけど浸水式にならずに済みました。

 で、本日はボウズってことで・・・ヽ(_ _|||)

(中潮 満2:36 16:21 干9:29小田和湾Webより 水温24.2〜24.4℃くらいだったかな?)


 掲示板を通して誘われてたんだけど、釣れなかった事もあって「海山ハンター」さんのお宅に泊めて頂いて16日は平塚より出港。

 軽くうねりがある感じだがまあ問題なし。出港時の注意点を説明して一緒に出港。観測塔・定置網周りあたりでアジでも・・・って事で観測塔へ。準備をして仕掛けを下ろすが・・・またしても潮が早い!風向きと同じ方向でトモ流しもバックに入れてエンジンを結構吹かした感じ。それにしても魚探に反応がない。プレジャーが何艘かやっているがあまり釣れてる様子も無い。気持ち水が茶色い気もする。「海山ハンター」さんはスパンカーの使い方に苦労している。そればかりはレクチャー出来ない。自分が付ける頃には教えてもらえるかな?

 場所を移動しながら反応を探るがめぼしい反応もなく、イワシ(18cm程度)が4匹。所謂一荷ってやつ?で来て仕掛けぐちゃぐちゃ!それきり釣れない。そのあと、何か掛かって水面まで上がって来たのがそこそこのサイズの魚・・・自分では腹しか見えず何だか解からなかった。「海山ハンター」さん曰く体高のある魚だったと・・・。重いだけであまり強烈な引きって感じはなかったんだけど、なんだったんだろう?あれでも釣り上げてれば少しは釣行記らしくなったかもしれない・・・(_ _;)少々うねりが高くなって来たし、2連荘だし、釣れないし・・・12時ちょい過ぎに沖あがり。

 釣果・・・って事は無いけどイワシ4匹持ち帰ってちゃんと食べました(^^ゞ もうちょっと潮が遅ければヒラメでも・・・って感じのイワシだったのになぁ。

(大潮 満3:44 17:01 干10:27江ノ島港Webより 水温25.0〜25.4℃)

page top


9月29日 長浜海岸

 「第3回カートップボートフィッシング大会INよこすか」パフパフ・ドンドンドン♪って事で今日は横須賀の長浜海岸。先々週試し釣りに来て痛い目にあってる場所だ・・・。狙いを絞れないままふらふらしてて結局今日狙おうと思ってたかわはぎのポイントをチェック出来なかったんだよねぇ。って言うか、かわはぎ仕掛けすら下ろさなかった。でもねぇ、根が沢山確認出来てたからなんとかなると思ったんだぁ。

 朝、5時には現地に着こうと思っていたんだけどちとばたばたして5時半過ぎに到着。早速準備に取り掛かり途中受付を済ませ準備完了。って、今回もチビ・アギラス号の木村さんに船外機運ぶの手伝って貰っちゃった(^^ゞ。
 大会の諸注意・挨拶・記念撮影等一通り済んでいよいよスタート!!さてと・・・どこを攻めよう?風が強いし出来れば近場で済ませたい。魚探を確認しながらゆっくりと進み水深15m付近の根のあたりでとりあえずアンカーを打つ。うぅ〜ん、ちと根の中に打ち過ぎかなぁと思いつつ、試しじゃぁ!って感じでスタート。様子見で、2本針仕掛け・・・即アタリがあって・・・おぉ・・・結構引くじゃん!でも、いい型のササノハベラ。で、次も・・・。やっぱり、根の中すぎたかなぁ?でも10匹に1匹でも・・・と甘い期待を抱いて続けるが、キタマクラ・・・おっ!凄い引き!!と思えばキタマクラの一荷(_ _;)そのうち・・・と、仕掛けを下ろし、着低−糸ふけを取って、聞き上げ・・・ふっと軽くなる?へっ?巻き上げると集魚器の下の幹糸プッツリ!ハリスならともかく、なんの手ごたえもなく切るなよぉ!せっかくお気に入りの錘つけたのにぃ!!また、懲りずに仕掛けをセットして挑戦。で、キタマクラ・オハグロベラ・・・そしてまたふっと軽くなって・・・。なんだよぉ〜!!お気に入りの錘は2個しか無かったのにぃ!これじゃダメじゃんって事で仕掛けをセットし直して、アンカーを上げて様子見でトモ流ししながら良さ気なとこで仕掛けを下ろす・・・。なんでだぁ!!ガツンとかって衝撃位あれよなぁ!錘がいくらあっても足りないじゃん!
 ただでさえ風が強くて気が滅入ってるのにこれじゃやっとれん!!って事で別の竿にフラッシャーサビキをセットして魚の反応を探して移動。しかし、めぼしい反応もなく今日もまた無駄な移動に時間を費やしてしまった(_ _;)と、ここで気が付いた。ワイヤーのかわはぎ仕掛け買ってたじゃん!これなら切れないだろぉ!って事で再びかわはぎ狙いに戻る。

 時すでに9時過ぎ。ほぼ潮止まりの時間?ストップフィッシング・・・って言うか12時には岸に戻らなきゃなんないから11時までが目安だな。あと2時間・・・まじめに狙うぞぉ!魚探を確認して・・・アンカードボンっ!!あぁ・・・また根の中に打ち過ぎじゃぁ。ちょっとやってみるがやはりキタマクラとベラ・・・。アンカーロープをいっぱい伸ばして根から外れるが・・・変わらないねぇ。まだ近すぎるんだなぁ。あまりロープ長く出しても邪魔だしなぁ。って事でアンカーを上げて(実は上げるのに一苦労)トモ流しで始める。自分では充分根から外れたつもりなのだが・・・カサゴ・・・まだかぁ。
 もう少しずれて・・・と、10時半頃ようやく本命のかわはぎ君・・・ちゃん?14cmってとこか・・・。どうぞお帰り下さい、お元気でぇ〜!よし、いるじゃん。もう少し頑張るぞー!もう波がジャブジャブ打ち込んで来るのも気にしちゃおれん!今日こそ写真に撮れる位の魚を釣らなきゃ!まともな釣行記がしばらく無いからなぁ・・・。なんとか食べられる魚を・・・って、ベラも喰えるがちょっとなぁ。しかし、釣れるのはトラギス・キュウセン・・・喰えるし、いいサイズだけど・・・さようなら・・・。や〜めた!!1匹位釣ったところでどうにもならん!いさぎよくボウズって事でいいじゃん!で、少し水を掻きだして・・・だめだぁこんなに・・・岸に揚がってからにしよっ!って、岸めがけて一直線・・・?なんかボートの挙動が変?滑走しないって言うかし難い・・・いつも以上にバウが持ち上がる感じ。あっ、また船外機に藻でも長ぁく引きずってるのかなぁって見てみるが異常ない。あぁ・・・中の水のせいだ・・・。スロットル開けると全部後ろに移動するもんなぁ。一人で乗ってるし超スタァンヘビーか・・・なるほど。
 不安も解消して無事着岸。さて後片付け・・・戻った事を大会本部に連絡、ボートクラブ誌の取材をちょろっと受けて撤収!

 この後、皆で海岸清掃をしていよいよ表彰会場へ・・・。お弁当食べて、眠くなってきた・・・で、安全講習会・・・眠い(^^ゞ。そのあと、石川皓章氏の講演が質疑応答の形で行なわれ、表彰式!って、ボウズにや関係のない世界だ。優勝はドケンヤさんシマアジ4匹他・・・。なるほどやっぱりアジなんだなぁ(謎)
 この後まちに待った抽選会&じゃんけん大会ぃ〜!ライジャケとTシャツゲット!釣りより大漁・・・(ーー;)

大漁♪??

(中潮 満2:02 13:48 干8:53小田和湾Webより 水温22.2〜23.2℃)

page top


10月7日 岩井海岸

 今回は「ボート釣り便利帳」の秀之さんの企画、ISSEI10/7〜14に参加。前回の「シロギス」の大会にも参加したけど・・・。ま、参加する事に意義があるぅ〜♪(違うか・・・(_ _;))
 今回は「かわはぎ」サイズの勝負。参加場所は自由、台風の影響を考えて7〜14日に日にちを設定してあるが、自分の都合に合わせずらす事も可能・・・。しかし、サイズに自信ないよなぁ・・・。釣れるかどうかも怪しいもんなぁ。

 最近事実上ボウズ続き・・・。慣れない場所って言い訳してたけど今回は自分のホーム。サイズ的には優勝の可能性は薄いけど、ボウズだけは避けなければならない。言い訳が・・・難しい(^^ゞ
 朝、予定より30分寝坊!余裕を持った起床時間のつもりだったのに、出発予定時間にきっちり30分遅れた。べつに遅くなっても構わないのだが、投げ釣りの人が多そうなのがちと気掛かりだった。前日なんの準備も出来なかったので途中食事したり、エサ・飲み物等確保して現地に着いたのが6時10分位前。6時には出られるかなぁって思ってたのに。で、到着してみると前回同様車止めがぁ・・・。仕方なしにズルズル引きずって車止めを越して・・・坂の下まで波が来てるので車止めにアンカーロープを舫ってボートがずり落ちないようにして荷物を積み込む。セットを終えて、投げ釣り士さんにご挨拶。準備をしながら見ていたが型こそ小さいがほぼ空振りなし・・・2点・3点掛けも・・・3本針なのに・・・。ボート出さなくても釣れるよっ!って言われちゃいました(^^ゞ 一応かわはぎ狙いなんで・・・って事でボート出させてもらいました。ロープを解いてちょっと押してやると、ズルズルと進水。力がいらなくていいけどボートはどんどん削れてくぅ。

 結局第一投は7時頃。あまり攻めてみたことのない場所。間違って大物でもいないかなぁって事で試してみました。かわはぎ竿に前回使ったワイヤーの幹糸・・・幹ワイヤー?ポイントが解からないのでアンカーを降ろさずにチェック。ただ仕掛けを降ろしただけで様子を見るが、何やらコツコツと突付いてる・・・。すぅ〜っと聞き上げてみるが、喰ってこない。巻き上げてみるとエサなし・・・。もう一度・・・で、同じ状態。キタマクラの可能性は否めないがとりあえずアンカーを降ろす。と、これがとたんに喰わない。いつものパターンか?さっきまで流しながらやってわりと広範囲にアタリがでてたのにぃ。山立してちゃんとアンカー降ろしたつもりなんだけどなぁ・・・。
 再びアンカーを上げて広範囲に探る。良く解からんので「たたき釣り」風?すぅ〜っと聞き上げるとアタリ・・・げっ、掛からん!ってこんな感じで暫く。やっと乗ったぁと思ったらバレタ!でも今のはキタマクラだなっ!って自分に言い聞かせ、また暫くして今度こそ・・・途中喰い上げる感じもあって、よっしゃぁかわはぎだろぅ!って・・・またバレタ!!なんで掛からんのじゃぁ!
 このあと暫くたまに釣れればベラかキタマクラ・・・しかもたまに・・・。仕方なく、去年の実績のあるポイントへ。試しにシロギス竿で挑戦、スピニングリールなんで気が進まなかったのだが・・・。バッチリ!凄い引き・・・って、シロギス竿だからねぇ。上がって来たのは20.5cmのかわはぎ君!へへへっ・・・これでボーズ解消!!で、暫くして19cm追加。よしよしこの調子ぃ〜♪でもここまでなんだよねぇ。釣れることは釣れるのよぉ、ベラ君・キタマクラ君・かわはぎチャン・・・15cm位のがぁ。今年は18cm未満はリリースって思ってて17cmが釣れたら悩むかなぁって思ってたけどみごとに15cmなんだなぁこれが。かわはぎ竿にも慣れたのか11cmのかわはぎチャンだって釣れちゃいますぅ。

 どうも大きいのが期待出来ない・・・ような気がしたのでメゴチでも狙いながら・・・って、シロギス仕掛け投げて、かわはぎ仕掛け下ろして・・・て、シロギス竿にアタリ。でも結局15cmのかわはぎチャンなんだよねぇ。
 何箇所か目ぼしい所をあたってみたがどうも釣れない感じなので12時前からお片付け。結局20.5cm・・・最初のが最大。うぅ〜ん、これじゃブービーメーカー必至だなぁ(_ _;)


げっ!Σ( ̄ロ ̄lll) 写真だともう少し大きく申告出来たか?

(中潮 満7:16 干12:42 水温21.9〜22.4℃)

page top


10月21日 金田湾

 先週は休養したので今週は・・・。で、どこに行こうかな・・・。岩井にかわはぎ狙いが第一候補。なんと言っても肝合えが美味いし、釣りとしても好きな釣りだし・・・。たぶんボウズもない・・・と思うし。
 でも、先週「やっちん」がマゴチを2匹上げたって言うし、柳の下を狙ってまた行くって言うし「海山ハンター」さんも行くって事で・・・まだ釣れるのかなぁって疑問は残ったが、釣れたよぉ〜って聞いて悔しい思いをするのも癪なのでご一緒させて貰う事にした。

 行った事ない場所なので前日場所をTELで確認して、3時半に横須賀Pで待ち合わせをしていると言う事なので一応その時間を目指して出発・・・するつもりだったんだけどちょっと遅れて近所のコンビニを出たのが2時45分・・・ぎりぎりか?ところが首都高と横横の連絡が工事通行止めで一般道に下ろされた・・・。前回の長浜の帰り道がそうだったけどさらに長い区間になってる。途中TELを入れたがどの位で着けるかもわからんし、また後でと言う事でTELを切り横横を目指す。ようやく乗れた所で「やっちん」からTEL。待っててくれるというありがたいお言葉、ごめんねぇ!

 駐車スペースの関係で早めの到着。準備をしながら明るくなるのを待つ。海山ハンターさんは現地集合で場所はわかってると言う事だったが一応目印にボートはカートップしたままでいたのだがちょっと遅くなるって事で準備を済ませ出発!

 本日の狙いは・・・キス・メゴチでうまくすればマゴチ。風はたいした事ないんだけど少々波っ気がある。置き竿でマゴチを狙うには厳しい状況だぁ。にもかかわらず釣れて来るのはエササイズばかりじゃん!この風なら凪ぐと思いブクで活かしておこうと思ったんだけど暫く使わなかったから?ファスナーが固まって開かないじゃん!仕方なくキスはリリース。まぁ強いメゴチ君を入れ替えながらキープ。って、一向にお持ち帰りサイズが釣れないんで飽きてきた。根を捜してかわはぎを狙ってみたが、クサフグとキュウセン(_ _;)

 10時過ぎには風も更に弱まり波っ気も収まりとっても良い船遊び日和!皆浅場でイイダコ釣りを始めてた。一応タックルBOXに入ってたタコ掛け・・・テンヤのキャスティング版みたいなやつ?・・・で狙ってみたがこれがちっとも乗らない。皆そこそこ釣ってるのに結局シロギス仕掛けで釣った2杯のみ・・・。メゴチもそこそこのサイズが釣れてたらしいが、野暮用で早揚りしなきゃならい。数が期待出来ないので、まちがってマゴチでも来ないかと仕掛けを降ろしていたが掛かったのはゴミだけでしたぁ。エサ用にキープしてたものもすべてリリースして終了!また今日もダメだったぁ〜!!

イイダコ釣りぃ〜♪

 魚探の水温計がおかしい!前回の釣行の時も変だったんだけど電池切れのせいかなぁって思ってたんだけど、今回最終的にはマイナス0.1℃とかになってた(_ _;)海水浴び過ぎかなぁ?

(中潮 満7:13 干12:32金田湾Webより 水温17.9〜18.3℃?絶対嘘

page top


11月18日 平塚

 今日はHiFiMBCの『秋の釣り大会&桟橋ミーティング』釣り大会ねぇ・・・今頃の平塚周辺では何が釣れるんだろう?青物には遅いかなぁ・・・かわはぎ?アオリイカ?・・・アマダイも狙えるのかなぁ?何を狙うにしてもポイントがわからんし、アオリイカ・アマダイに至っては釣り方もわからん!海況が良ければ、烏帽子あたりへ行けばなんとかなるだろう。かわはぎ仕掛けとエギを調達、一応アマダイ仕掛けも・・・。

 前夜は早めに就寝。3時頃目覚め空を見ると雲が多い。ピークは明日だけど期待してたしし座の流星群は見られそうにない。で、ネットを巡回して・・・早めの出発。近所のコンビニで食料を仕入れて出たのが5時頃。ちょいけちって一般道を使って平塚をめざす。道が怪しいので確実に着けそうな246で・・・。まあこの時間なら2時間半もあれば着けるだろう・・・って、2時間弱で到着。早すぎたぁ・・・フィッシャリーナ近くのコンビニで氷を調達・・・と、溝上さんと小野さんも到着。コンビニで書類のコピー・・・ご苦労さまです。

 フィッシャリーナに入らずちょっと海の状態を確認に行くとすでに2台来ているのも見えた。海は・・・北よりの風が少々強めだけど波は無い感じ。到着前にパラパラっときた雲の行方が気になるが・・・と思っていると管理人さんも到着。ずいぶん早くから来ていただけて助かります。フィッシャリーナに車を入れて準備開始。簡単な出航前ミーティングの後さぁ出航!

 よし、この状況なら烏帽子まで行ける!ってことで一路烏帽子へ。でも、河口を越えるとちょっと波っ気が・・・少し速度を落として・・・到着。さてと・・・どの変を攻めよう?風が強いから根にアンカー打って・・・って、20mぐらいのところでアンカー降ろしてロープほぼ全部出して仕掛けをセットして、エサ付けて・・・走錨してるじゃん!ちょっと試しに仕掛けを降ろすがなんのアタリもない。アンカーを回収して烏帽子の風裏になるあたりでとも流しで再開。で、キタマクラとベラの一荷(_ _;)しかも波はチャプチャプ打ち込むしぃ・・・。波の弱いとこ捜しながらやってみたけどことごとくベラばっか!エギでもしゃくってみんべぇってやってみたけど・・・よくわからんエギの状態が把握出来ん。ちと試したかった事もやってみたけど・・・どっちにしてもスパンカーが欲しい。

 そんなこんなでベラと戯れているうちに風も収まってきたんで烏帽子の岸側に移動。でも、結局ベラばっか。エギもしゃくったけど反応なし。1時頃納竿。ボートの水を掻きだして・・・退却ぅ〜。風が収まったんで波っ気無くなって快適ぃ〜♪河口のとこだけちょっと波あったけどぉ・・・。フィッシャリーナに戻ってとっとと撤収。また釣れなかったよぅ・・・。

 片付けを済ませて検量風景を見ていると、アオリイカ・スミイカ・イナダ・ホウボウ・アマダイ・かわはぎ・・・釣ってるねぇ、大漁の人はいなそうだったけど・・・通わんとダメだな。

 あいかわらず魚探の水温計がおかしい?って言うか前回マイナス表示とかになってプラス側にめいっぱいアジャストしちゃったまんまだったんで30.2℃とかってヾ( ̄▽ ̄;ひょっとして直ってるのかな?揚る前に戻したけど・・・次回確認。

(中潮 満6:53 17:21 干11:45)江ノ島港Webより

page top


11月23日 岩井海岸

 18日に平塚で痛い目にあってるんで、今度は岩井に・・・。平塚リベンジってのも考えたけど、ある程度様子のわかっている岩井でエギをしゃくってみよう・・・うまくすれば・・・なんて甘い考えで・・・。

 前夜は早めに就寝。でも、すぐ目が覚めちゃって寝られない。まあここのところそこそこ寝てるんで早めに切り上げれば大丈夫でしょう。ちょうど明るくなった頃現地到着。ってほんとは暗いうちに着く予定だったけど折角起きてたのにのんびりしすぎた。
 到着すると、あいかわらず車止めがある。まあ、車止めが無いと車を砂浜に乗り入れる人がいるからしょうがないのか。隣の坂は開いてるんだけどねぇ・・・やっぱり砂浜が短い方が楽だもんなぁ。

 準備を済ませて7時過ぎ岸払い。たまには真面目に根気良くしゃくってみよう・・・と、心に決めていたので良さそうなポイントへ。微風で凪、スパンカー無しで流しながらやるには好条件。まずはピンクのエギでトライ。二流ししてエギチェンジ・・・ブルーっぽいのに黄色が入ったやつ。かなり頑張ったんだけどなぁ〜、気配無しでポイント移動。凪で快適ぃ〜・・・と、ここでちと悪い虫が・・・。あまり海況がいいんでこの機会にって事でアマダイが釣れそうなポイントをチェック。50から70mに落ち込んだあたりをチェック、ついでに仕掛けを・・・と降ろしてみたがぁ・・・オモチャのリールにまいてあったラインは底まで届かなかった;^_^A 折角なんで40m位のとこでちょこっとやってみたがエサが無くならない。で、イカのポイント(わかってないけど)へ移動してまたしゃくり始める。

 やっぱりダメかぁ〜。とりあえず、かわはぎ釣っとくか(おいおい・・・釣れるんかい?)って事でかわはぎ狙いに・・・。うぅ〜ん釣れん(ほらっ!)で、実績のあるポイントへ移動。本日初めての魚信は・・・お決まりのベラ君(_ _;) ちっとずれてみるがキタマクラまじり。
 なんとか釣れたかわはぎも17cm。うぅ〜ん・・・リリース。どうにか18cm以上を・・・と思ってはみたのだが・・・届かんのよこれが。少し北西風が吹いてきて波っ気が・・・うねりもちょっと。もう少し強く吹いたら沖あがりかなぁ・・・。
 再びエギをしゃくり始めるがやっぱりダメ。そろそろ揚ろうかなぁ・・・とも思ったがまた凪いできたので別のポイントでかわはぎをちょっとやって帰るか・・・移動してアンカー打って・・・釣れないじゃん!今度は確実(?)にかわはぎがいるのに!エサだけとられて乗らない。ここでちょっとアツクなってしまって、いろいろ変えて・・・やっと釣れ始めたけど・・・17cm止まり(_ _;)それも5枚釣れた後はさらに小さいのばかり。ロープを伸ばしてみたら、キタマクラばっか!やぁ〜めた。って、もうすぐ2時じゃん・・・帰りがつらそー。

 そうそう、やっぱり岩井でやってたkunitakeさんはもう少し大きめのかわはぎ何枚か上げてましたぁ。

小さいねぇ・・・。
こんなサイズしか釣れなかったヽ(_ _|||)って、サイズがわからないか・・・

(小潮 満11:36 3:27 干15:12 水温 17.9〜18.3℃?)

page top


12月9日 平塚

 予報ではちょっと波が高めか・・・?単独釣行なら内房方面を選ぶほうが賢明な感じ。アマダイ・アオリの予定でいたけど、ちょっと荒れてたら観測塔あたりでエギだけしゃくってよう・・・。と思って就寝。
 一応、PEラインを200m買い込んでいたのだが、予報が芳しくないので巻き代えずに寝たんだけど変な時間に目が覚めて眠れずに夜中にキコキコ巻き代えてもう一眠り。

 今日も平塚へ行くにはちょっと早い時間に出発してR246で平塚へ・・・。高速を使う時はS.Aで食事する事にしてるけど、自宅近くのコンビニで食料と飲み物を調達して出発。途中で牛丼屋で・・・とも思ったんだけど前の晩すき焼きだったしぃ〜。平塚も近くなったあたりで駐車場に「やっちん」のB・T発見・・・お食事中・・・寄ろうかと思ったが食料山程買い込んじゃったし・・・。

 フィッシャリーナに着いて、入る前に海の状態を確認。北寄りの風・・・それほど強くないし波も思ったほどじゃない。実際には出てみないとわからないがなんとか烏帽子方面へ行けそうな感じ。上からフィッシャリーナを覗くと誰も来ていない。中に入って朝食・・・皆ぞくぞくと集まってくる。準備を始めて開門待ち・・・。

 9時頃に出港して烏帽子方面へ向かうが、やはりちょっと波っ気がある。「びたんまる」には少々きついがゆっくり向かう。で、烏帽子沖70mラインあたりでまずアマダイ狙い。シーアンカーで流しながら・・・。あははっ!バス用のベイトリールで70mはちとキツイな(^_^;) なんだか小さなアタリが何回かあってやっと掛かったのはトラギス・・・ま、定番の外道だぁねぇ〜。暫くやってみたけど後はさっぱり。少し波も収まってきてアオリ狙いに烏帽子周りへ移動。ポイントあたりに着くともう凪状態。少しやってから「Mizo」さん「ヤスキン」さん「やっちん」がいるあたりに移動。もうベタ凪状態じゃん。しばらくやってみたけど気配なし。凪いでいるうちに・・・と思って観測塔へ移動。全開!!おぉっ!初めての全開(^_^;)船底がボコボコ・船体がグニャグニャしながらも波・うねりがなければ一応全開には出来るのねぇ〜。慣れたせい?もしかしてパワーが落ちてたりして(^0^;)

 観測塔付近では「海山ハンター」さんと「kunitake」さんの姿。かわはぎが何枚か出てるって話。20m前後を流してイカ狙い。うぅ〜んさっぱり。途中なんか引っ掛かったみたいだけどメールして遊びながらしゃくってた時だったんでついゆるめちゃった(_ _;)真面目にやらなきゃねぇ〜(^_^;)

 はぁ〜い!結局トラギス1匹釣れただけでぇ〜す。次こそは・・・と思いつつ納竿。捌く魚もいないしぃ、帰りも一般道じゃ〜!!3時間半掛かったぁ〜(o_ _)oドテッ!

(長潮 満12:33 干5:38)江ノ島港Webより

page top


12月16日 平塚

 今日は、HiFiMBCの浜鍋♪釣れた魚をぶち込んで・・・って、楽しそうな企画。ここのところ平塚では釣行記を書くのにキーをたたく指の動きも重々しく(元々じゃん)鍋の材料の調達に貢献出来るかどうか・・・。やっぱ狙いはアマダイ?まあ鍋に入れるならかわはぎの方が堅いか?少し小さめでもなんとかなるし。

 最近お決まりの一般道で出発。昨日は海は大荒れだったらしい・・・予報では風の方はたいした事なさそうだけど昨日のうねりが残ってなければいいんだけど・・・。アマダイ・かわはぎ・イカの準備してきたけど、何を狙うにしても烏帽子方面だよなぁ〜。荒れてたら行けないからなぁ〜、なんとか出られて観測塔周りでかわはぎ・イカ狙いか?などと考えながら平塚フィッシャリーナへ。で・・・海の様子を確認しないでフィッシャリーナ港内に入ってしまった・・・(_ _;)
 車を停めて準備をしながらWao!さんの深場タックルなんぞを見せてもらったりしていたが・・・堤防の裏で波がザッブ〜〜ンって・・・ま、音だけじゃわからんけど風はたいしたことないしなんとかなるか?

 準備を済ませて出航!港の出口が見えると、うぅ〜ん・・・うねりが少し残ってるな・・・。たいした事は無いけど西風が吹いたらやばそうな事言ってたし、やっぱ観測塔周りだな・・・と、その前に魚の写真が無かった時用に富士山の写真を一枚(-_-;) 観測塔へ向かうとHiFi旗を揚げているボートが1艇。遠くからでも識別出来ていいねぇやっぱり。観測塔付近に着くとやっていたのは道楽丸さん。岸よりを流しながらしゃくっている様子。さてと、とりあえずしゃくってみますか。かわはぎ狙うにしてもこの水深でこの風じゃアンカー効かなそうだし・・・ってやっぱ長いロープが必要だな。ま、スパンカーがベストだけど(^_^;)

 まずはシーアンカーも使わずに様子見。観測塔の大磯よりを15m位から沖に向かって流して(流れてる)みるが気配無し。数回流れて・・・シーアンカー投入。今日もダメか・・・(_ _;) もう少しやってダメなら鍋の材料に挑戦しなきゃなぁ、と、しゃくった竿が・・・( ̄ー+ ̄)ふっ 今日はまじめにやってたもんね。テンションかけたままグリグリ巻いて来ると、おぉ〜!スミイカ君!逢いたかったぞぉ〜♪中錘の先のラインを手繰り寄せ・・・ってこの作業初めての経験の上エギは返しが無いからバレルんじゃ?なんて思ってひょいっと抜き上げてしまった。でもって水汲みバケツの中へ。
 ん?墨は?揚げちゃってから気付いたんだけど・・・確か揚げる前に墨を吐かせて・・・とか、その他色々注意点があったような気がするんだけど?バケツの中のスミイカ君ちっとも墨吐かないじゃん。1杯じゃなんだからって事で再びしゃくり始めるが・・・後が続かない。結局墨を吐かないままビニール袋に収まっていただいて、風も弱まってノーアンカーで流すと・・・また来たぁ〜。今度は最後にエギを持って向こうを向けて・・・で外そうとしたらビューって。水汲みバケツもちっちゃくて裏になったのをなかなか表に向けられない。もうすでに墨だらけ・・・(^0^;) おぉ〜2杯確保♪

初めてのイカ♪

 その後すぐに3杯目・4杯目♪なんか楽しくて・・・皆さんごめんなさいm(_ _)mこんなことめったに無いと思うんで勘弁してぇ〜。もうすっかりかわはぎやアマダイ狙う気持ちがどこか遠くの方へ・・・。凪いできたから沖へも行けそうだったんだけどねぇ。ところが、潮止まり?風向き変わった?ちょっとアタリが止まったんで飲んだり食べたり・・・竿を足で押さえてお酒を少々・・・と、竿先の様子が?すかさずあわせると、乗ってるじゃん!ところがバラシ(_ _;) 巻き始めるまでにどうしてもラインがゆるんじゃうよねぇ飲んだり食べたりタバコに火付けてたりすると(^_^;) アタリが再び出始めてコツコツ追加。結局3杯もバラシがあって、スミイカ×8・モンゴウ×1。初めてだったんだよぉ〜生きたイカ触るの。だから小さいのが2杯ほどいるけど勘弁してぇ〜♪

釣果
まっくろじゃん!

使用タックル
使用エギはこれ一個。4.0号

 3時から浜鍋開始ということで、片付けに時間が掛かる人なので1時頃納竿。

 さて、港に戻ると・・・一番乗り(乗りじゃないか?)すぐに道楽丸さんも帰港。やっぱり釣れてましたねぇ。後片付けをしながら皆さんの釣果を楽しみに待っていると、どうもシブイ。烏帽子方面でイカを狙った方もダメだったようだ。今日は観測塔周りが当たりだったみたいだなぁ。片付けを済ませていよいよ鍋タイム。シブイ中から刺身や鍋の材料を・・・。でも、焼き鳥・じゃがいも・鹿刺しなんかもあるし、鍋も豚チゲもあったし。楽しい時間を・・・うぅ・・・今日は地元で忘年会。どうしても浜鍋参加したかったから開始時間遅くしてもらったのだぁ・・・。後片付けのお手伝いもしないでごめんなさい。4時半頃後ろ髪を引かれる思いでフィッシャリーナを後にしたのでありました。それでも忘年会30分遅刻したけど(_ _;)

集合写真
☆集合写真☆  photo by Nonoさん

(大潮 満6:19 16:19 干11:05)江ノ島港Webより

page top


12月23日 平塚

 先週の釣果に味をしめて今週も・・・。柳の下に・・・って言うか観測塔周りにイカはいるか?まあ、先週イカが釣れたので、今度はアマダイ・・・って気持ちもあったんだけど、前日結構風が強かったので海況はそれほど良くないと思ってガソリン足して来なかった(_ _;)
 観測塔沖でなら狙えない事も無いが、やっちんとkunitakeさんもイカをやる様子。ま、皆でやったほうが楽しいし・・・そこそこ釣ってからアマダイでも・・・なんて甘い考えもあった。

 9時20分頃には始められただろうか?前回のイメージがまだ残っているせいかしばらくしゃくってアタリが無いんで少々あせりぎみ・・・。ノーアンカーで一流しした後シーアンカーを入れて数回しゃくると、待望のアタリが。しか〜し・・・痛恨のバラシ!!この時はまだまだ前回のイメージ引きずってるんでアタリが出始めればバンバン来るだろう・・・なんて超甘い考えが・・・しかし、しゃくってもしゃくっても次のアタリが来ないんだ・・・これが。で、実は今回ダウンショットリグ?の置き竿でスミイカ狙って手持ちはアオリ狙い・・・なんて事も考えていたのだが、まあアタリエギ探しのつもりで中錘を付けた普通のしかけを出して置いたのだが、そっちに出たあたりもバラシ・・・当然と言えば当然か。置き竿に使っていたエギを手持ちに変えて、置き竿の方は返しのあるコウイカ用とか書いてあった物に交換。

 なんとか1杯釣れた時点で4ヒット3バラシ・・・なんか変。置き竿の一回はしょうがないとしても、なんなんだろう?今日はまじめにしゃくってるのに・・・。2杯目を揚げた後もバラシもあるしかすってるのが結構あった。いまいち乗りが悪い・・・。イカはいるのに・・・(_ _;)
 結局1時過ぎまで粘ってなんとか6杯。またちっちゃいの込み。最大は唯一のモンゴウ(カミナリ)それでも先週のよりだいぶ小さいなぁ・・・。


やっちんとゆみっち・・・
ゆみっち?こんなとこで何してんねん( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!!


kunitakeさん・・・ついにスパンカー完成!


スミ×5・モンゴウ×1

(小潮 干4:19 18:34 満11:22)江ノ島港Webより


page top キャリアブルボートで釣りまくりtopへ