ハイキングクラブポレポレ企画 ◇屋久杉トレッキングツアー◇ |
☆ ここ最近のポレポレの集まりの度に屋久島行きたい!とか、キナバル行きたい!って話は出る(キナバルは自分が参加し始めた頃から言ってる)のだが・・・なかなか休みも合わないし、んじゃ今度の金曜からねって訳にもいかない。で、屋久島行きを熱望していたSさんが会長(代行?)になったので企画・その他諸々お任せして今回は屋久島行きと相成りました。 屋久島と言えば屋久杉だな・・・「ウイルソン株」と「縄文杉」は外せないな・・・トロッコ道歩いて・・・ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク それと「千尋滝」か・・・あとはお任せでいいや(^_^;) |
* 2004.5.14. |
羽田空港待ち合わせは8時・・・最寄駅6時47分の羽田行きに乗れば7時40分羽田空港駅到着。で、なんでワシは2時前から起きとるんぢゃ?ヾ( ̄▽ ̄; 色々バタバタしてなぁ〜んも準備してないからですね(-。−;) 前の晩、夕食後眠くなったし・・・ひとまず寝て早起きして準備しようと・・・(^^;; その方が遅刻しなくて済みそうだしね(笑)先に準備するとまさに遠足前日の子供の様に寝付けない可能性大だし・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ んでボケェ〜っとした状態でこうすいさんのキリバンで頂いたザックの肩・腰ベルトの調整を30分ほど・・・って、そんな事からかよ! で、何事もなく順調に羽田空港に着いて・・・集合場所の2番の時計の下へ・・・おぉ〜おはよぉ〜♪Sさん・Fさん・Muさんの姿が・・・ん?Yさんも来てる?あとはMa家とOさんね・・・タバコ吸ってきまぁ〜す(^^;; 一服して戻るとMa家も到着。え?ワシより早い時間に駅に着いたの?そんな時間の電車は・・・あぁ、違う駅から乗ってきたのね?ウチから1分のとこなのに何故か違う駅から・・・確かに最寄駅は各駅停車しか停まらんけど・・・(-。−;)
ここでYさん情報ではす向かいの「屋久島環境文化村センター」でなにか上映されててそれがなかなか面白そうだと・・・いやね、本人始まってソッコーで眠りについたんでお友達情報らしいんだけど(^^;; 白装束がどーたらこーたら・・・パナ○○ーブか?ヾ( ̄▽ ̄; って、レンタカー屋さんから電話が・・・なんかね、借りた車・・・このクラスには元々カーナビが標準で付く設定なんだってさ・・・で、付け忘れたので宿に着いたら連絡貰えれば付けに来ると・・・なんで付けっぱなしじゃないにょ?(^_^;) 盗難防止?かとも思ったが、色々事情があるらしい(-。−;) 時間的にはちと早いけど宿に連絡すると「どーぞ」って事なのでとりあえずチャックインを済ませる事にして宿へ・・・ん?Muさんがおらんキョロ((( ̄- ̄ )(  ̄- ̄)))キョロ 携帯も通じないし・・・逃げたか?(何処へ?何から?)無事戻って来る間にYさんさっそくお土産をゲット。「アド街」で紹介されてたお土産を購入ヾ( ̄▽ ̄; なんでも残り3個だったとか(へぇ〜)
あのね・・・どーみてもいきなり深いから気をつけてよ(-。−;) ってビショビショ(笑)まあいいけど・・・。んでYさんはウミガメの卵を探しまわる(嘘) おぉぉ〜〜〜足跡発見♪ って、どんなウミガメやねんヾ( ̄▽ ̄; さっそくYさんの彼氏のヤクザルも・・・(←サルなのか?)お出迎え♪ あのねぇ・・・┐(-。ー;)┌
今突然都心に近い場所にこんな砂浜が登場したら・・・やっぱすぐにゴミでいっぱいになっちゃうんだろうなぁ・・・。 そのあと夕食♪お刺身は・・・屋久島は首折れ鯖か・・・自分が釣っても首折れ鯖になるけど・・・後は鯛と・・・なんだかわからん(6 ̄  ̄)ポリポリ でも美味しい( ̄¬ ̄*)じゅるっ♪ 揚げたての天ぷらでもくるのかなぁ〜と思ったスペース(笑)には揚げたての屋久島揚げ(トビウオの薩摩揚げ?)が二枚♪ 部屋に戻ってもうちっと飲んで・・・翌日はいよいよ「屋久杉トレッキング」なのでホドホドにして・・・朝食分をおにぎりにしてもらってお昼分のお弁当も手配。それをお弁当屋さん「島むすび」で受け取れるのが4時半なので各自4時頃には準備してねぇ〜って事で就寝。 |
* 2004.5.15. |
うにゃ〜なんか早くから目が覚めちまった(ーー;) こそぉ〜っと部屋を抜け出しロビーへ(あやしい)・・・PCが置いてあるのでチョコチョコと(←ネット中毒!)天気もチェックするが・・・9時には降ってくるかな(-。−;)
さっそくパチリ・・・って、デジカメだからピッ!か?んで歩いてる雰囲気を撮りたかったのに皆止まってくれちゃうし(^-^; とりあえず小杉谷で朝ごはんって事にして・・・頑張りましょ〜♪今のところ雨も大丈夫そうだし。うぅ〜んOさん体調悪そうだけど大丈夫?(-。−;) トコトコ歩いて行くとこんな廃トロッコも展示してあって(←展示じゃねぇよ!)・・・「ここって今でもトロッコ走ってるの?」とMaさん「走ってるんじゃないの?線路錆びてるけど走ってなきゃこんな状態じゃないはずだよ」と線路の表面を足でズリズリしながらなんの根拠もなく答える(←根拠なしかよっ!ま、確信が持てない程度)んで歩いてると軌道上にヤクザル君登場(今度は本物だよ♪)撮影を試みるもあえなく失敗(_ _;) で、小杉谷に到着です。
なんだかなぁ〜ってな景色だったけど・・・ようやく「屋久杉トレッキング」らしくなってきて・・・(^_^;) 始めての名前の付いた「杉」に到着♪「三代杉」か・・・ガイドさんによればすでに四代目が成長中(そのまま成長するか枯れてしまうかは不明)だそうだ・・・って、ヨソのグループのガイドさんだけどヾ( ̄▽ ̄; ちょこちょことそれらしい「杉」が姿を現し始め・・・途中ヤクシカにも遭遇♪ようやく大株歩道入口に到着♪ここでトイレ休憩・・・ここから登りか・・・ちょいと小耳に挟んだんだけどここから5分ほどは少々キツイそうな・・・まあ充分過ぎるウオーミングアップは済んでるし・・・と、思ったがいきなり息が上がったヾ( ̄▽ ̄; 大丈夫か自分(-。−;) まあその後は時折段の高い所があるものの殆んどが木道&階段で歩き易いのだが・・・(; ̄ー ̄)...ン? どったの?「蚊呼吸」(過呼吸ぢゃ!)(-。−;) と呟いてYさんが立ち止まる。おっ?ドラマとかで良く見るやっちゃな?紙袋かなんか口にあてて呼吸させるヤツだ(←この程度の知識)袋は・・・とザックの中身に頭を巡らすが・・・30Lのゴミ袋しか・・・(^^;; まあ本人慌てず騒がず自分で対処して再び歩き出す。役立たずσ( ̄∇ ̄;) やがて登場するのが「翁杉」Sさんがしきりに水を汲みたがる・・・「ウイルソン株」の下を流れてるから・・・と説明するがここは人が歩くとこだからなんかやだなぁ・・・と??どーも話が噛み合わない( ̄~ ̄;) ウーン いや、だからここは「翁杉」で水汲むのは「ウイルソン株」だってばヾ( ̄▽ ̄; 「株」っちゅう位だからこんな風にどーんと生えてないの!(^_^;) 納得して出発・・・そして「ウイルソン株」に到着。 ふぅ〜ん・・・これが「ウイルソン株」ね・・・正直こんな感想だと思ってたんだなほんとは(^_^;) 是非とも見たかった(会いたかったか?株も)のは確かだが所詮「株」だし・・・だいたいこの手(どの手)のものって観光用の写真やらTVなんかの画像の方が良かったりするし・・・結構冷めてる人なので(←これが一番問題)・・・でも、なんかこう・・・言葉では表せないような雰囲気っちゅうか(←んぢゃわかんねぇよ!)来て良かったよ♪(←完結か?)「株」の下を流れてる水は特に旨いとも思わなかったが(-。−;) さて、いよいよ「縄文杉」へ・・・途中「大王杉」「夫婦杉」とすれ違い(←扱い小せぇ!)そろそろ後何分?って声が頻繁に聞こえ始めた頃・・・ちょっとザワザワ・・・ふと見ると明らかに階段らしい階段・・・上はテラス状になってて・・・おぉ〜〜到着ぅ〜〜♪ ( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ 凄い・・・何がって・・・ただただ凄い(←だからわかんねぇ〜よ!)神々しいと言う言葉では片付けられない「何か」を感じた・・・(*μ_μ)(←説得力ねぇ〜)まあ是非自分で会いに行ってみて下さい。眺めたり写真撮ったり・・・
|
* 2004.5.16. |
で、適当に身支度を整えて出発!本日も予報は雨・・・でも晴れてるヾ( ̄▽ ̄; 廊下に出たとこでMaさんが「雨具とかいらないの?」と声をかけて来るが「いらないっしょ?」と御気楽なヤツσ( ̄◇ ̄;) ところが、「屋久杉ランド」方面に向かうにしたがって雲行きが怪しく・・・(ーー;) ひょっとしてこのあたりが「一月に35日雨が降る」と言われる所以か?海の中に突然2000m級の山がドーンと現れりゃ雲も出来るわな・・・島全体が雨って事は他の地域並みでもかなりの確立でどっかで雨が降ってるっちゅう事やろか?そんなこんなで「屋久杉ランド」に到着。パラパラっと降ったりしてるが青空も見えるし・・・大丈夫ぢゃろ(-。−;) 受付事務所で入場料(←協力金です!)を払って50分コース(←サンダルでも大丈夫なコース)を回る事に・・・。 たっぷり一時間はかけて散策し・・・それでは「千尋滝」に向かいますぅ〜♪カーナビをセットしてもらって・・・ってこの辺ぢゃろか?って感じでポイントをセット(^^;; まあ、外周道路走って適当にピッと曲がればOKぢゃろけどカーナビちゃんが曲がれ曲がれとうるさいっちゅうねん!!( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!! 広い道走って看板見ながらひょこっと曲がって無事到着ヾ( ̄▽ ̄; 駐車場に停める前に展望台の看板があったのでそちらへ歩いていって展望台で「千尋滝」を堪能・・・って、車に戻ると・・・どうやらこっちか?ってことで・・・普通こっちで観るんぢゃな(^^;; さて次は・・・車で戻りながら「トローキの滝」の看板を無視・・・ってか運転手は行く気がなかったり・・・(笑)まあ、どうやら皆さんご希望なようなので・・・って、何処ぢゃ〜〜!!来る時看板があったので安心してたら場所が・・・ここは喫茶店だしぃ・・・って、行ったり来たりしたあげく・・・なんだよ・・・「喫茶トローキ」とかの看板目立ち過ぎだよ(-。−;) ここ停めていいんぢゃん!地味に町営駐車場の看板も出てたよ(_ _;) んで狭い道を歩いて下りて行くが・・・(; ̄ー ̄)...ン? ここから観るのか?まだ道があるような無いような・・・ま、いいや・・・Sさん行ってみて(-。−;) 写真撮影やら済ませて撤収・・・ちと橋の上から観てみようかな・・・って、あぁ〜Sさん下まで行ってたよ(^^;; 他の皆は・・・お土産チェックヾ( ̄▽ ̄; 屋久杉の木っ端?でもないかなぁと探すがこんなとこにはないよね(^^;; 表札でもいいけど・・・綺麗に加工されてる分高いし・・・ちょこっと買い物して・・・時間的には「かぼちゃ家」へ向かわなきゃならん時間だな。んじゃ屋久島ラーメン食いに行くでぇ〜♪って、車が凹んでる( ̄□||||!! 「屋久杉ランド」からの下りでバス避けた時か?当たった感触は無かったけど・・・レンタカーのチェックシートを確認すると・・・(´▽`) ホッ 初めから凹んでたのね・・・ってか普通初めにチェックするよねぇ(^^;; 右と前はチェックしてたんだけど(←やる事が中途半端)ま、どーせ保険効くぢゃろけど(タイヤとホイールキャップは保険が効かないと初めに言われた・・・何故?)
さてと・・・いったん宿に戻って改めて出直しますか・・・って事でとりあえずYさんは「ナカガワスポーツ」でレンタルしてたヘッドランプを返して宿へ。一服して・・・あんまり遅くなっても夕飯の時間もあるし・・・って事でお土産を買いに・・・行く人だけで・・・って、結局全員ね(^_^;) Sさんは散歩中なので途中で拾う事にして・・・お子様たちが行方不明ぢゃヾ( ̄▽ ̄; 探してるうちにSさんも宿まで辿り着いちゃったりして・・・とりあえず一台先に・・・ま、Ma家もすぐに到着。さぁ〜てと・・・お土産は・・・まず焼酎ね(-。−;) 何本だ?帰りに持ち帰る分は別にして・・・カゴにドォーンと詰め込んで発送をお願いする。まあこれでほぼ完了ヾ( ̄▽ ̄; あとはチョロチョロとお菓子やら鯖の燻製やら(←買うんかい!ま、自分はしばらく食べなくていいけど)
|
* 2004.5.17. |
忘れ物の無いように・・・んぢゃロビーに集合!精算を済ませて出発ぅ〜♪んぢゃ行くでぇ〜〜。三泊お世話になった「田代別館」とお別れです。どもお世話になりました んで、なんの問題も無く「志戸子ガジュマル園」に到着です。へぇ〜これがガジュマルねぇ〜枝?から訳のわからん根っこみたいのが伸びて・・・(; ̄ー ̄)...ン?「気根」っちゅうの?なんでも知ってるねぇMuさん・・・今回の旅ではいたるところでうんちく王ぶりを発揮してたねぇ(^^;; ガジュマルの生命力を間近に感じ・・・ついでに蚊の生命力も・・・ヾ( ̄▽ ̄; 「志戸子ガジュマル園」を出て目の前の海でしばしのんびり♪タイドプールで生命反応を探して歩くのは結構楽しい♪ おっ!どーもこんな船をみると・・・三回ほど同じ船で釣りをしてことごとくやられっぱなしの宿敵(←勝手に)Yさんへの闘志がメラメラと・・・このまま置き去りにすればしばらく負ける事は無い・・・(←闘志メラメラの人間がする発想ぢゃない・・・ただの卑怯者!)ささっとっとと出発すんべ♪その前にトイレ(*μ_μ) ほへぇ〜すんごいトイレぢゃのぅ・・・屋久杉貼りかい?いきなり靴脱いでスリッパ・・・さらに下駄に履き替えだよ(^^;; んぢゃ出発ぅ〜って、港の入口に不自然に停まってる車が・・・(; ̄ー ̄)...ン?どーみてもガードレールに突っ込んでる?来る時は無かったけど・・・はい、気を付けて帰りましょう(6 ̄  ̄)ポリポリ さてと・・・「白装束」(←最後まで)行きますかぁ・・・まあ、本来フェリーで着いて一番に観るところだぁねぇ(^^;; まあ時間潰すにゃ丁度いいじゃないっすか・・・なんか妙に「白装束」が気になって仕方ないしヾ( ̄▽ ̄; んで、到着♪って・・・休館日やんけぇ〜(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ ま、上映時間ばかりチェックして休館日チェックしてなかったけどねぇ・・・やたら月曜休みが多い島ぢゃねぇ・・・しょうがないから飯行きますか?・・・何食いますぅ?寿司って話も(←お前だろ)あったけど・・・あぁ・・・月曜休みね(_ _;) お子様もいるしねぇ〜どうも旅館のお食事が口に合わなかったようなので子供が食べられるのがいいよねぇ〜?そー言やファミレスの看板見たけど?通り沿いに無いのが怪しい感じだけどとりあえず行ってみますか?って事で・・・ファミリーでやってるレストランじゃないの?などと言う冗談も・・・って、通り過ぎちまった(^-^; スーパーの駐車場を利用してUターンしてっと・・・着いてみれば・・・看板には民宿の文字も・・・冗談も当たらずとも遠からずでパス!んじゃどーしよーか?と、走りながらSさんにガイドブックをチェックしてもらって・・・旅館で出てきたようなのじゃなんだしねぇ・・・オムライスとかハンバーグっちゅうのもあるよ?「花の江」ってとこ・・・そこにしようか・・・って、ワシそこ知っとる・・・さっきUターンしたスーパーのまん前の店ね・・・しかもたった今通り過ぎた(爆)Uターンもねぇ一台ならひょこっとしちゃうんだけど・・・とりあえず左折を繰り返して元の道に出る作戦♪って、いきなり工事中(ーー;) 工事車両が停まってるけど・・・抜けられるな・・・ん?後ろ来ないかい?信用されてないな(-。−;) まぁ昨日から行ったり来たりだし・・・この道もちゃんと元の道に戻れる確信は無いけどヾ(ーー )ォィ おっ!ヨシヨシ戻れそうだ♪後ろも来たし(^^;; で、無事「花の江」に到着♪各々好きなもん頼んで・・・あらっ?Yさん乗ってたのか(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...島流し作戦失敗か・・・(_ _;) んで、そこにあった「世界遺産 屋久島探索 2004年上期」って言うパンフレットを見てOさんが「ふれあいパーク屋久島」って何があるの?とのたまうヾ( ̄▽ ̄; そりは自分も着いた日に思ったけどねぇ・・・ガイドブックとか見て解決したし・・・ま、時間的にも他周る時間も無いし食後に「ふれあいパーク屋久島」で何かにふれあってまったりして空港って事にしますか( ̄σ‐ ̄) んでお会計・・・そっか、Sさんの分はFさんが払うのね(笑) んぢゃ行きますかって駐車場から道路へ・・・ガッコ〜ン!!うにゃ!あらら・・・歩道が切れてないとこから降りちまった(^^;; ま、大丈夫ぢゃろ・・・。 で、とっとと電車に乗り込んで・・・無事到着・・・の予定だったんだけどねぇ・・・途中で電車が止まった ヾ( ̄▽ ̄; あと二駅先まで進めてればすんなり行けたのに(-。−;) 振り替えとかなんとか放送してるけど何処からどう振り替えるっちゅうねん!なんだかんだ20分ほど遅れて・・・いつもの居酒屋さんへ・・・ま、お土産もあるし夕食代わりに一杯って事で(6 ̄  ̄)ポリポリ ども、皆さんお疲れさまでした♪またねぇ〜♪ ↑意味無く長過ぎだよ!真面目に読んだ方もお疲れさまヾ( ̄▽ ̄; |
閉じるボタンは無いので×押して閉じてね(-。−;)